2007年10月2日 (火)
わがままな思考回路
コンタクトレンズを買い換えた。
最近どうも調子が悪いと思ったらもう3年半近くも使っていた。。。
いくらなんでも寿命を超えすぎ。 でも変形や変色はしてなかったのですが。
通常は普通のソフトコンタクトを使ってて、泊まりの仕事や早起きの仕事の時には1日使い捨てのワンデーアキュビューを併用しています。
そんで久しぶりに通常のソフトレンズを買ってみたら!
安いのなんの!
1枚=2,911円で両目で5,822円!
こ・こんなに安かったっけ?コンタクトレンズって?
えー、ワンデーアキュビューが一箱(15日分)=1,933円。 これも以前に比べたらお手軽感があるとは思っていたけどー。
んーと、でもそれに比べたらケア用品がちと高いのではないかい? 勧められた「バイオクレン・ゼロ」という一本ですべてケアできるやつは 360ml×2本で2,400円くらいだったかな? (レンズ購入と同時だったので割引がありましたが。)
レンズ本体が安いだけにに比べてしまうとケア用品が割高に感じてしまう。
レンズの価格は他者との値引き合戦で利益があんまりでなくなってしまって、その分ケア用品で埋め合わせるってことなのかなー?
あー、でも発売元が違うからそういうことでもないのかな?
んーよくわかんないけどなんとなく感じたことをまとめると、
レンズ自体は安くてびっくり! でもそれと比較してしまうとケア用品が高い気がしてしまう
と、こうなんていうかニンゲン(自分)のわがままな思考回路を振り返ってしまったわけです、はい。 |
|