戻る - 参加 

雑 想

2012年2月29日 (水)  喉もと過ぎれば熱さ忘れる

「喉もと過ぎれば熱さ忘れる」
・・・ってなってしまっているので、ここいらで直下型大地震があった時の備えを考えようかと。

しかし・・・何を備えればいいんだろう?

まぁ、練馬区に津波は到達しないだろうし、幸い近くに原発はないから福島県の方がたと事情は違ってくるわけで。

家にモノを取りに帰れない状況になるだろうか?

1階なので万が一マンションが倒壊しても落ちついたらなんとかかき分けて進入できるような。
あ、一面焼け野原になると無理か。

うーん、3.11の後に困ったのはちょうど在庫を切らしていた、米、トイレットペーパー、ガソリンでした。
あとレトルト食品もスーパーからなくなってしまったっけ。

うーん、家にいることが出来るんだったらその辺りなのかな。
ま、ライフラインが止まらなければ、
米、チョコレート系、缶詰等食料。
水。
トイレットペーパー、ウェットティッシュ。
あと車のガソリンは常に満タンに。

もし、ライフラインが止まってしまったら、
風呂に溜めた水。
カセットコンロ。
懐中電灯、ラジオ。

もし家に居られないくらいの状態になったらそれこそキリがない。
現金、通帳、免許証、保険証。
水、食料系。
懐中電灯、ラジオ、軍手、ナイフ、タオル、ラップ。
着替えの衣料品。
あと・・・もうこうなったらキリがないねー。

毛布なんか持ち歩けないし・・・まぁー数日したら外国か九州辺りから支援物資が届くかもしれないし。
うーん・・・。

もうちょっとちゃんと考えよう。
あ、ベッドの横の棚は寝てる時に倒れてくると顔面直撃なのでつっかえ棒かなんかするべきだな、とりあえず。。。

2012年2月28日 (火)   

やっと生命反応がなくなった去年のゴーヤーを撤収したプランターがさみしいので、花を買ってきて植えたのに今夜雪が降るって。
がーん、がーん。

2012年2月19日 (日)  Ebenezer Obey

キング・サニー・アデが無性に聴きたくなってYouTUBEで検索してたら横道にそれて Ebenezer Obey (エベネザー・オベイ)にハマってしまった♪
日本でジュジュ・ ミュージックって言うとサニー・アデの方が有名だけどエベネザー・オベイもすごい。

2012年2月13日 (月)   

某お店のコーヒー焼酎♪

すごく美味しくて調子に乗って飲み過ぎたら、胃に来た・・・(◎_◎;)

2012年2月12日 (日)   

演奏終了後のまかない♪

2012年2月9日 (木)   

こないだ買ったサバール・ドラムに脚をつけてみました。

ヤスリで平面部分を作ってネジと接着剤の両方で取り付け。

これで持ち上げなくても低音がボーンボーン鳴るのだ♪

2012年2月7日 (火)  バジルと牛肉のタイ風炒め

何かの雑誌の切り抜きで持ってて、前々から作ってみたかった
『バジルと牛肉のタイ風炒め』♪

想像以上においしくでけたっ♪v(^_^)v

2012年2月2日 (木)  サバール・ドラム

セネガル製のサバール・ドラムを買いました♪

少し前から中古で出てたのがすごーく気になっていて・・・。

普通のサバール・ドラムとは皮の張りかたが違って一見ジャンベのようの見えますが、ジャンベではなくサバール・ドラムです。

音の感じがジャンベとコンガの中間みたいなのが気に入ったポイントです( ̄-  ̄ )
低音のピッチも超低いし、胴体の木の質量と皮の馴染み具合も素晴らしい♪

これから大活躍する・・・予定(  ̄ー ̄)ノ

2012年2月1日 (水)   

シンプルにゴーヤーと豚バラとたまご炒め♪

これはゴーヤーチャンプルーというのか?わかんなくなってきた。