2014年4月30日 (水)
資産ゼロの日
昨日が4・29で「死肉の日」で不吉だなぁ〜と思ってたら、 今日は4・30で「資産ゼロの日」でした。
なんだかなぁ〜。不吉だなぁ〜ε-( ̄ヘ ̄)┌ |
|
2014年4月29日 (火)
世界卓球、平野選手絶賛応援中。 |
|
2014年4月27日 (日)
独り言
随分前から「コラボ」って言葉を聞くだけでとっても恥ずかしくなる。 |
|
2014年4月24日 (木)
この日記で使ってるYahoo!ジオシティーズの日記ツールが2014年6月8日で使えなくなることが発覚。
おっと・・・。 |
|
2014年4月22日 (火)
ハラペーニョ
基本的にスパゲティーナポリタンがあまり好きではなくて。 しかも冷凍食品も滅多に使わないのですが。
最近冷凍食品のナポリタンをレンジであっためてハバネロペッパーソースとハラペーニョソースをいっぱいかけて食べるのになぜかハマっています。 本来のナポリタンの味ではないですが・・・。 どうやらハラペーニョ味のものを食べたい時期らしい。 |
|
2014年4月15日 (火)
あぉ 月が綺麗♪ ってかなんかなまめかしい月 |
|
2014年4月13日 (日)
緑のモコモコ
今ベランダにある緑のモコモコ♪
セダム“ ゴールデンカーペット ”という名前らしい。
最近こういうものに心が魅かれる傾向に。 |
|
2014年4月11日 (金)
ほどよい怠け
「人生とは死ぬまでの暇つぶし」という言葉を耳にしたことがある。 まー、そこまで究極にシニカルな物言いはどうかとは思うけど、ある程度は理解できる部分も個人的にはある。
それと関係あるかどうかわからないけど今「人生の無駄遣い」というキーワードについて考えたりしてます。 なんか時々「人生の無駄遣い」をしてるんじゃないかとか思ってみたり。 また逆に「人生は無駄遣いをしてもいいんだ」とか思ってみたり。
そんなんでなんとなく『雑ことのは想』を見てみたら、No.29(2006.2/21) に
ほどよい怠けは、生活に風味を添える
-梶井基次郎 『犬を売る露店』-
とありました。
「ほどよい怠け」かー(  ̄ー ̄)ノ |
|
2014年4月8日 (火)
資源循環センター
資源循環センターってとこに粗大ごみを持ち込みんで諸々無事終了♪
粗大ごみの持ち込みって初めてだったんですが、一連のやり方がわかったからもう安心。
どんどん捨てよう(←え?) |
|
2014年4月7日 (月)
事件(?)解決
ウォシュレットやっとこさ到着しました。 どんだけ遅れてん・・・みたいな遅れ方でしたが。
増税前の駆け込み需要と年度末と引っ越しシーズンが重なって運送会社さんは大パニックだったようで、げっそりしてました、ヤ●ト運輸さん。
取り付けも終わってあとは古いウォシュレットの廃棄です。 粗大ごみチケットって買うの初めてだなぁ。 |
|
2014年4月5日 (土)
消えたウォシュレット!?
って書くと怪事件みたいですが・・・。
先月注文した新しいウォシュレットが未だ到着しません。 3月26日には出荷された記録があるのに4月5日にまだ到着してないなんてー。
やっぱ事件だ(  ̄ー ̄)ノ |
|
2014年4月4日 (金)
渓流釣りの番組を見ていたら渓流釣りに行きたくなってしまった。 ルアーでイワナとかヤマメとかアマゴとかを釣り上がるなんてね。
まぁ、実現するにはハードルがあるけど。
でもいいなぁ。 |
|
|