 「雑想」トップ・ページへ
2011年5月30日 (月)
おいしいものはしあわせ
  
おいしいものはしあわせになります♪ 左からあんきも、●●●の刺身、牛たん。 どれも絶品♪ |
|
2011年5月30日 (月)
アンパンマンを作った人
車の中でアンパンマンの話題になりまして。 個人的にはアンパンマンの情報にはうとい方なのですが、たしか作者のやなせたかし氏って結構良い言葉やメッセージを発信する人だったかもー? とか思って車内でその旨を口にしてみました。 ↓ 「アンパンマンを作った人ってけっこう良いこと言ってるんですよねー、確か。」とワタシ。
すると即座にハンドルを握っていた女性が、
「アンパンマンを作った人??? ・・・って、ジャムおじさん!」
というカンペキなお答えをいただきまして・・・ヾ(- -;)
ツボに入りました。
確かに「アンパンマン」を作った人は「ジャムおじさん」ですわ。大正解♪ 「アンパンマンという漫画を作った作者」は「やなせたかし」さんですけど。
まだ、思い出し笑いしてます(  ̄ー ̄)ノ |
|
2011年5月29日 (日)
うれしかったなー♪
仙台から帰って来ました。 めまぐるしい2日間でした。
土曜日はカホン・レッスンの日。
初対面の人が多い中、レッスンは手探りながらももろもろ進行していったのですが、ボーッとしてて大事なことを受講者の皆さまに言い忘れてまして・・・(^o^; 本来の終了時間5分前になってから 「明日のスタジオ・ライブにこのグループででましょう!」と。 (本来最初に言うべきことなのですが・・・。)
皆さん突然の言い渡しにかなり引き気味でしたが、、、結局ほぼ全員の受講者が翌日のライブでの演奏に参加してくれましたっ♪
と、とは言うものの当日それを再確認する時間も余裕もなく、、、、 ホテルで朝五時くらいにメモ書き程度に書いた指示書みたいなものを回覧していただくことしか出来ず、、、 自分自身のアタマも混乱してる中で本番の時を迎えまして・・・
・・・いやーーーーーっ!みなさんやってくれましたよーっ!!! 大成功!!!
前日の夜に急に言われて、当日まったく合わせも音だしも出来ずにいどんだ本番があんなにうまく盛り上がるとはっ!!! ミラクルー!ミラコー!サイコー! お客さんの声援もあったかかったしー♪
あー、うれしかったなー みんなすばらしかったなー あー、よかったぁー |
|
2011年5月26日 (木)
直前ですが再度告知させていただきます。
明後日の5月28日(土)仙台にて“カホンクラス”開催します。
お近くの方は是非いらしてくださいませ♪ ◆日時:5月28日(土) ◆時間:19:00〜20:30 ◆内容:カホンの基本的な叩き方、簡単なルンバ、他リクエスト。
◆場所:モレーナ・フラメンコスタジオ (仙台市青葉区本町1-9-23 アート3ビル BF) スタジオ地図 ※スタジオ生でなくても、カホンをお持ちでなくても、参加できます。 ◇お申込みは、スタジオ(電話:022−222−8005)もしくはこのHPのmail宛てにお問い合わせいただいても大丈夫です。
***********************************************************************************
翌日のスタジオコンサートにも参加いたします。
◆5月29日(日) 1部:15:00〜15:40頃(踊り中心) 2部:16:00〜16:30頃(音楽中心?)
【出演】 バイレ: モレーナ・フラメンコ・スタジオ生徒 ギター: 尾藤 大介 カンテ: 織田 洋美 ピアノ: 田中 緑 カホン: すがえつのり
よろしくお願いいたします。 |
|
2011年5月26日 (木)
オリジナルとんかつソース
江古田駅前に去年できた坂井精肉店という名の牛丼屋さん的なとんかつ屋さん。
ソースカツ丼がなんと税込み390円と格安なのに味もそこそこおいしい。
何がおいしいんだろうなー? と思ったらテーブルにおいてあるオリジナル・ソースがうまいのではないか? と思い、レジ横に売ってあったソースを買って帰りました。
家でキャベツの千切りにこのソースをかけたら・・・・・・うんまいではないかいっ♪
やっぱこれだ。キャベツとこのオリジナルとんかつソースのマッチングが好みなんだ。
けっこうおススメでーす。 責任は取りませーん。 |
|
2011年5月24日 (火)
←先日の“中尾真澄フラメンコ教室発表会”でのセッティング。
←いっぱいならべてみましたー♪ |
|
2011年5月19日 (木)
突然のメール
突然のメールをいただきました。 送っていただいた人は大学時代のバイト仲間。 渋谷の『卵と私』ってお店。
どうやらネットで発見されたようですが。 その方いわく ↓
「当時の菅さんはかなり痩せ型でボブ・マーリー好きの印象だったのですが、ホームページで拝見する限り面影があるような無いような・・・。」
面影ないです。太りました。 現在、胸囲103センチメートルでっす。。。
しかし、なつかしいなー。 オムレツ焼いてたっけー。 |
|
2011年5月18日 (水)
「SONGS」で「TOTO」の特集やってて、1982年日本武道館での「Africa」のライヴ映像に感動。
全然スタジオミュージシャンじゃない。 |
|
2011年5月18日 (水)
十六夜(いざよい)
「今夜の月は特徴的だなー」 と演奏終了後のほってた身体で見ながら帰って来たら、なんと今夜の月は「十六夜(いざよい)」でした。 |
|
2011年5月17日 (火)
楽天の田中マー君と枝野官房長官が似ている気がする。 目つきかな? |
|
2011年5月14日 (土)
真摯さ(integrity)
ドラッカー関連の本を読んでみたら面白かった。
ドラッカーいわく、 マネジャーに特別の資質はただ1つ「真摯さ」だけである。 「真摯さ(integrity)」とは「正しいと信じることに対して、正直であり、誠実である」こと。 たとえいつも仏頂面で気むずかしい人物でも、信念があって志が高く公正な判断ができるなら、その人物はマネジャーの資質を持っている。 いかに愛想がよく、有能で聡明であろうと、真摯さに欠く人はマネジャーとしては失格だ。
とか。
「真摯さ(integrity)」について考えてみたりする。 |
|
2011年5月13日 (金)
世界卓球
世界卓球2011があっという間に終わってしまった。(いや、終わってはいないか。)
数年前から女子卓球は注目していて、特に平野早矢香選手を応援していました。彼女の試合マナーは尊敬します。 福原愛選手もなんやかんやでやっぱりさすがに魅力的。 そして今回大成長したのが石川佳純選手。豹変した感じ。 みんな素敵だなー。
3人ともオリンピックに行って欲しいのに2人しか行けないんですって。。。
ケチ。 |
|
2011年5月12日 (木)
4台目のCP4007
わけあってまた新しいカホンが到着しました♪ 型番はシュラグヴェルク社製のCP4007。 このCP4007は既に4台目。やっぱり安心な一台。 1台目は下取りに出してしまってもう手元にはないのですが、 写真の左側が2台目。写真の右側が3台目。 そして真ん中のが今回購入した4台目。
2台目のが一番酷使したかもー。 これからはこの4台目にいっぱい働いてもらおう。
あ、いつもいわずもがなの同じ質問をされるのですが、木の打面を叩くと楽器はどんどん劣化していくのです。 例えばドラムのヘッドやギターの弦やコンガの皮などを想像していただければわかるかと思うのですが、木の打面を叩くってことはすごい勢いで消耗していくのです。(細かいヒビが入ってしまったりもしますし。) 味わいが出るって場合もありますが、やっぱり違いはあります。あらたしい楽器は若い音がします。
しかしっ、通算なんじゅうだいかってしまったんだろう・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ |
|
2011年5月5日 (木)
せつないTシャツ
せつないプリントのTシャツを買いました。
中央の茶色いのはパパなのかな。。。 |
|
2011年5月3日 (火)
そもそも1皿が294円のユッケは怖くて食べれません。 |
|
2011年5月1日 (日)
オオサンショウウオ
オオサンショウウオがかわいくてしょうがない。 |
|
2011年5月1日 (日)
今日はL.K.もお客さんが多いなー♪ と思って、“既に経済復興の兆しかっ♪?” ・・・・・と思ったら世の中ゴールデンウィークでした。。。 |
|
|
 「雑想」トップ・ページへ
|