 「雑想」トップ・ページへ
2011年9月27日 (火)
またまたタコライス・・・。
しつこいですが、またまたタコライス。(第3弾)
ちょっと家を空ける事情で冷蔵庫のレタスとトマトを使いきりたかったという理由でこうなりました。
写真の段階ではまだかけていませんが、この後スイート・チリソースをかけたらそれはそれでおいしかったっすー♪ |
|
2011年9月26日 (月)
かべちょろ
玄関を出たとこで“かべちょろ”発見!
最近何度か「すっ〜」と逃げられてしまうことが続いてたのですが、 やっとおとなしく写真に納まってくれました♪
かわいいのー♪
あ、“かべちょろ”ってヤモリのことです、念のため。 |
|
2011年9月24日 (土)
ワニワニパックンチョ
昨日の発表会も無事に盛り上がって終了しまして♪
その打ち上げの2次会に入ったお店が一見普通の居酒屋かと思いきや、店員のオネーサンが全員ミニスカート&おへそ丸出しのスタイルで!!! 「な、なにっ!?ここはっ!?間違えて高いお店に入ってしまったんじゃないのっ!?」と焦りましたが、、、オネーサンの服装以外は割と普通でこちらも女性の比率の方が多い団体だったので、「これも人生勉強」くらいの成り行き感で入店することに。 昔のアンナミラーズをちょっと過激にした居酒屋版みたいなのかな。
それで特別メニューを見たら「ワニワニパックンチョ」ってのにすぐ目が留まって!?(◎_◎;) オネーサンに「ワニワニパックンチョってなんですか?」ってたずねたら写真のワニワニパックンが出てきまして。 このワニの歯を店員のオネーサンと交互に押して、ワニの口が閉じたら負けってゲーム。 オネーサンとのジャンケンにも勝って後攻を選び、ワニの歯を1本1本交互に押していって・・・
結局かつてない集中力で見事勝利っ!!!(丿 ̄ο ̄)丿 アンチョビポテトを戦利品としていただきました♪
あー、テンション上がったなー。
なーにやってんだかなーε-( ̄ヘ ̄)┌ |
|
2011年9月23日 (金)
2回目のタコライス
第2回目のタコライスを作ってみました。
おいしかったー♪
・・・けど、若干こじんまりとしたかなー。
んーっていうか、いろいろ考えても最後にハバネロ・ペッパーソースをかけたらそれですべて持っていかれてしまうような。 |
|
2011年9月21日 (水)
台風15号が首都圏を直撃して、あたかも3/11の帰宅困難者続出か?みたいな状況に首都圏が陥りました。 でも冷静に考えるとやはり3/11のことがあって、みんなすごく学習って言ったら失礼だけど進化してると思いました。 鉄道各社の対応もすごく改善されてたみたいですし、そもそもの被害者が皆さんすごく冷静で混乱が少なかった(みたい)。 企業も早めに社員を解放したり、そもそもおのおのが状況を冷静に見極める度合いがレベルアップしたような気がします。 こういうことって日本人の優れた一面なんだろうなー。 新幹線が運休して困ってる人へのインタビューでも『自然災害だから仕方ないですねー』みたいな発言も聞こえるし。 まー、逆に言うと『自然災害』じゃなかった災害にどれだけ不信感をいだいてるか?ってことにも通じるんだけどね。
渋谷の道玄坂で倒れた木たち。 以前から思っていたけど、都会にギリギリ残されてる木には根っこを這わす土が少なすぎやしないかと。 アスファルトの下の土はどうなってるんだろう? 肥料なんてまさか届かないし。 大木にはそれにふさわしい根をはわすだけの土壌が必要だ。 そのあたりが今まであまりにも軽視されていたのではないか?と、今回の都会の木が倒れる現象に対しては思ってしまいました。 雑文で失礼しました。 |
|
2011年9月20日 (火)
ゴーヤーの玄関
今日打ち合わせにおじゃました場所のご近所で見つけた “ゴーヤーの玄関” (全然他人のお家ですが(^o^;)
すごく丁寧につるをはわしてらして♪ 魅力的ぃ〜(◎_◎;)
思わず入って行ってしまいそう・・・o( ̄ ^  ̄ o) |
|
2011年9月17日 (土)
チビゴーヤー
←ベランダで小さいまま成長が止まってしまったチビゴーヤー( ̄。 ̄)
←あんまりにもちっちゃいのでたまご焼きに混ぜていただきました♪ |
|
2011年9月16日 (金)
大規模停電
昨日、韓国で「予告なし」の大規模停電が起きたらしい。
隣国の日本が電力供給不足の中「節電の夏」を乗り切ったのに、何の警戒心も無しにこういう事態を起こす韓国政府だか電力会社ってすごいなー。
もう絶対に日本に電気を売ってくれないだろうなー。 |
|
2011年9月15日 (木)
東京都にオリンピックを招致する是非について東京都民には賛否を表明する権利はないのね。 都知事選がその選択肢だったのか。 そこまで読めないよー。。。┐( ̄ヘ ̄)┌
あ、オリンピックの東京開催の是非が論点ではなくて「選択する権利が都民にない」ことが言いたいことです。
|
|
2011年9月14日 (水)
居酒屋のメニューですが、とってもおいしかった 『チーズのなんちゃらかんちゃら?』
白いソースが美味♪美味♪
またいこー。 |
|
2011年9月12日 (月)
落ち着く控え室
先日の控え室というか控え場所。
なんとも素敵な空間♪
こういうところは落ち着くなー。 |
|
2011年9月8日 (木)
きたちょうしぇんしぇん
『北朝鮮戦』って言いにくいなー?と思って
「きたちょうせんしぇん」 「きたちょうしぇんせん」 「きたちょうしぇんしぇん」 「きたしょうしぇんしぇん」 「きちゃちょうしぇんしぇん」
とか言ってるうちに、本当に言えなくなってしまった。。。┐( ̄ヘ ̄)┌ |
|
2011年9月8日 (木)
←あまりにも立派な“あばしゴーヤー”が売っていたので自然と買ってしまいました。
←そしてまたしてもゴーヤーチャンプルーに♪
“あばしゴーヤー”って普通のゴーヤーより太いからバランスが若干違ってしまうなー。 |
|
2011年9月6日 (火)
原点
立て続けに重い話が連続。。。
仕事帰りに“Juan Luis Guerra”の『Ojala Que Llueva Cafe(アルバム)』を聴いてたら少し気持ちが持ち直した。
「原点」に立ち返らねば。 |
|
2011年9月2日 (金)
初タコライス
タコライスのようなものを初めて作ってみました。
んんまいっ!
ハバネロ・ペッパーソースをかけると更にんまいっ!
盛り付け方がイマイチですが、味は見た目よりおいしかったです。
今回初めてだったので、いろいろ研究して更に進化したタコライスを目指しまーす♪ |
|
2011年9月2日 (金)
ポテチ税
ハンガリーで『ポテチ税』導入!
これは意外とすごいことかもー。 |
|
|
 「雑想」トップ・ページへ
|